会社概要
ABOUT
– ごあいさつ –

はじめまして。モミの木ExteriorGardenを運営する、株式会社モミの木企画 代表の柿沼和磨です。
夜、帰宅したときにやさしく灯る明かりにほっとする――そんな経験はありませんか?
お庭や玄関まわりは、毎日の暮らしにそっと寄り添い、安心や心地よさを与えてくれるそんな場所です。
私たちは約40年にわたり、地域の皆さまと一緒に外構工事に取り組んでまいりました。
「安全で使いやすく、そして建物と調和するデザイン」を大切にしながら、一人ひとりのお客様の声に耳を傾け、理想のカタチをつくるお手伝いをしています。
外構工事は決して小さなお買い物ではありません。
「本当はお庭を整えたいけれど、費用が心配…」という方にも、私たちは工期を分けるなど柔軟なご提案をしてきまた。
これまでの経験から、お客様に合った無理のない方法をご一緒に考えます。
地域の外構工事専門店として、身近に相談できる存在でありたい――。
どうぞお気軽にご相談ください。スタッフ一同、心よりお待ちしております。
– モミの木ExteriorGarden SDGs宣言 –
運営会社 株式会社モミの木企画

×

弊社は国連が提唱する『持続可能な開発目標(SDGs)』に賛同しSDGsの達成に向けた取組みを行っていく事を宣言します。
2025年7月3日
株式会社モミの木企画 代表取締役 柿沼 和磨
~SDGsの達成に向けた取組み~
くつろげるお庭で豊かな暮らしを
私たちは、お客様に 心安らぐ豊かな空間 をお届けし、大切な人生に彩りを添えられる企業でありたいと考えています。
Enjoy relaxing time in the garden!
緑あふれるお庭でのくつろぎは、お客様が日々の暮らしの中で積み重ねてきた努力の対価として、心からご満足いただけるものであるべきだと考えています。
その想いを胸に、私たちは一人ひとりに寄り添ったご提案を続けてまいります。
【具体的な取り組み】
・社内における各種資格取得の推進
・お客様のライフスタイルに合わせた、くつろげる空間のご提案


美しい街並みの創造
私たちはエクステリア施工の専門知識を活かし、建物と調和しながら自然に溶け込む、心地よい街並みや美しい景観を創造してまいります。
木を一本植えるだけで、暮らしの中に自然の息づかいを感じることができます。
私たちは「住まいが地球環境の一部である」という視点を大切にし、その役割と価値をお客様に伝えていきたいと考えています。
【具体的な取組み】
・デザイン技術の向上に努め、より洗練されたご提案を追求
・地域の皆さまの暮らしに寄り添い、豊かで持続可能な住環境づくりに貢献してまいります。



人と環境をつなぐ外構づくり
私たちの仕事は、ただお庭や外構をつくることではありません。
そこに暮らすお客様が、日々の暮らしの中で「安心」や「安らぎ」を感じられる空間をつくること。
そして、その空間が自然や環境と調和し、未来へとつながっていくようにすることだと考えています。
お客様が心からくつろげるお庭や外構を提供することは、私たちの誇りであり使命です。
同時に、限りある資源を守り、無駄を減らし、環境にやさしい選択を続けることもまた、企業として果たすべき責任だと受け止めています。
外構工事の一つひとつの工程や、選ぶ製品の一つひとつには、「環境を大切にする」姿勢を込めています。
その積み重ねが、お客様の暮らしを支え、地域の街並みを美しくし、そして微力ですが次の世代へ安心して手渡せる未来を形づくれればと思います。
【具体的な取り組み】
・ペーパーレス化の推進による資源の節約
・環境に配慮した材料の選定と無駄の削減
・地域と共生する景観づくり




– 会社概要 –
| 店舗名 | モミの木 ExteriorGarden | 
| 運営会社 | 株式会社 モミの木企画 | 
| 代表取締役 | 柿沼 和磨 | 
| 所在地 | 〒326-0328 栃木県足利市県町1477-1 | 
| 電話番号 | 070-9166-8881 | 
| FAX番号 | 0284-82-0625 | 
| メールアドレス | mominokikikaku@gmail.com | 
| URL | https://momi2024.com | 
| 所有資格 | エクステリアプランナー2級 RIK CAD1級オペレーター技能士 | 
| 対応エリア | 足利市、佐野市、太田市、邑楽町、館林市、埼玉県北部地域 | 
お問い合わせ
contact
〒326-0328 栃木県足利市県町1477-1
TEL 070-9166-8881
受付時間 10:00~18:00
定休日 不定休
メールは24時間受付けております。


